初心者向けバイオリンの値段・相場はいくら?価格による特徴まで徹底解説!

バイオリンは「始めるのにお金がかかりそう」、「お金持ちの習い事」というイメージがあるでしょう。しかし、楽器選びや教室選びなどによっては費用を抑えることも可能です。

今回は、これからバイオリンを始める方に向けて、おすすめのバイオリンブランドや用意するものなどをまとめて紹介します。

初心者が使うバイオリンの値段の相場は?

バイオリンを始めるには、まずはバイオリンを買わなければなりません。バイオリンの値段は、高額なものであれば1億円を超えるものもあり、安いものであれば1万円以下で手に入れることが可能です。

その中でも、初心者向けのバイオリンはだいたい1万円〜10万円ほどとなっています。バイオリンの価格は木の質で決められており、細部まで拘って作られているものほど価格が上がっていきます。

初心者のうちはそこまでバイオリンの質にこだわらず、予算や使いやすさ重視で選んでもいいでしょう。

初心者におすすめのバイオリンメーカー

まだバイオリンに触れたこともない人からすると、バイオリンを買おうと考えたとき「どのメーカーのものを買うべきなのか」と迷うはず。

さまざまな楽器メーカーがバイオリンを取り扱っており、メーカーによって質や音、価格も大きく異なります。ここからは、初心者におすすめのバイオリンメーカーを紹介します。

YAMAHA(ヤマハ)

ヤマハはバイオリンだけでなく、さまざまな楽器を取り扱う日本の大手楽器メーカーです。楽器だけではなく、電子機器やゴルフ用品など多様な商品を手がけているので誰もが一度は耳にしたことがあるでしょう。

リーズナブルなものから高価なものまで幅広く取り扱っているので、自分に合ったバイオリンを見つけることができるでしょう。

また、ヤマハでは音量の調節ができる「サイレントバイオリン」が、マンションなどでの騒音問題などを避けることができるということで、人気となっています。

鈴木

鈴木の「初心者セット」といえば「アウトフィットシリーズ」。バイオリン初心者の多くが鈴木の初心者セットでバイオリンを学び始めます。

アウトフィットシリーズは4種類あり、ニスや木の質で少しずつ値段が異なります。1番価格の安いセットが10万円以内であり、バイオリンを始めるのに必要な物がほとんど揃います。

リーズナブルな商品になるのでそれほど高いクオリティは求められませんが、十分に練習できる商品であるといえます。

カルロジョルダーノ

カルロジョルダーノでは、バイオリンセットを5万円以下で手に入れることができます。初心者にも使いやすく、充実したセット内容であることから、初心者でも安心して始めることができます。

また、付属品であるカラフルなバイオリンケースの色も自分で選ぶことができることから、子供からも人気のメーカーです。

バイオリンを選ぶ際の基準

バイオリンは、さまざまなメーカーが木の質やニスの種類などにこだわり、手作業で作っていることがほとんどです。下記では、初心者がバイオリンを選ぶ際のポイントについて解説します。

サイズ

バイオリンを選ぶ際は、なるべくお店に足を運び、手に取って商品のサイズを確認することをおすすめします。長時間快適な姿勢で演奏をするためにも、自分に合ったサイズ選びはとても重要なポイントです。

もし、自分の体に合わないサイズのバイオリンを演奏し続けると、姿勢がどんどん悪くなり、体を痛めてしまう危険性も。自分の身長や手の大きさなどに合ったバイオリンを選びましょう。

音色

バイオリンは、ニスの塗り方や質、素材1つで大きく音が異なります。「安いバイオリンはいい音が出ない」というように、手をかければかけるほどバイオリンは綺麗な音色を奏でます。

初心者のうちは音色の良し悪しに極端にこだわる必要はないでしょう。しかし、バイオリニストとして活躍していくのであれば、音色は演奏に大きく関わるものなのでチェックは欠かせません。

値段

これからバイオリンを買おうと決めている人には、価格も気になるところではないでしょうか。初心者が最初にバイオリンを購入するときに使う費用は約7万円〜30万円前後が一般的と言われています。

バイオリンを始めるためには、教室に通ったりテキストを購入したり、バイオリンを購入する以外にも費用がかかります。事前に予算を決めて、自分に合ったバイオリンを見つけましょう。

バイオリンを始めるときに用意するもの

バイオリンを始める際に必要なものは下記の5点が挙げられます。

・バイオリン本体

・肩当て

・チューナー

・弓

・松脂

その他、人によってそれぞれ必要なものは異なりますが、この5つは必ず揃えておく必要があります。メーカーによっては、全て必要なものがセットになっている初心者向けのセットも販売しているのでチェックしてみましょう。

バイオリンを学ぶ方法

バイオリンを始めるのに必要な物が全て揃ったら、いよいよバイオリンの練習をはじめるときです。

しかし、バイオリン未経験者にとってバイオリンを一から独学で学ぶのは簡単なことではありません。ここでは、バイオリンを学ぶおすすめの方法を紹介します。

バイオリン教室に通う

バイオリンを学ぶのに1番多いのが、バイオリン教室に通う方法だと考えられます。しかし、バイオリン教室は一般的な習い事の中でも月謝が高額だと言えます。

実際のところ、月4回のレッスンで1ヶ月12000円〜4万円くらいが相場となっています。有名な先生や都心部などでレッスンを受けると、費用もかなり上がってしまいます。

特に初心者には継続することが最も大切なので、先生との相性や、続けやすい教室選びを心がけましょう。

DVDやYouTubeで独学

教室に通うほどの上達は難しいと考えられますが、費用を抑えたい方にはDVDやYouTubeでの練習をおすすめします。

コツコツと1人で続けることができる人には向いている方法ですが、わからないことをすぐに解決できないためモチベーションの維持が難しくなる可能性もあります。

しかし、お金がほとんどかからない方法なので、教室に通う前に一度DVDやYouTubeでの練習も試してみてもいいでしょう。

中古のバイオリンはいいのか?

安くて質の良いバイオリンを使用したいという人には、中古のバイオリンを購入するのも良い方法です。

実はバイオリンは音を奏でれば奏でるほど、木が馴染んできて良い音色が出てきます。

そのため、新しいバイオリンより古いバイオリンの方が深く落ち着いた音色を奏でることができるとされています。

中古でも気にならない方は、中古のバイオリンも選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。

バイオリンは大人からでも始められる?

バイオリンなどの演奏楽器は「幼い頃から始めないと指が動かない」と思ってしまう人も少なくありません。しかし、バイオリンは大人から始めても一生懸命練習すれば上達することは可能です。

また、指や体を動かして音を奏でることは脳の活性化にも繋がり、ボケ防止対策などにもなります。このことから、歳を取ってから音楽を始め出す人も多くいます。

大人の初心者向けのバイオリン教室もたくさんあるので「今から始めるのは遅い」とあきらめる必要はありません。

まとめ

今回は、これからバイオリンを始めたいと考えている人に向けて、バイオリンの選び方や学び方について解説しました。

高貴な習い事のイメージであるバイオリンですが、そこまでお金をかけなくても始めることが可能です。事前に情報を集めてから始めてみましょう。

人気の記事
見学・試奏 お問い合わせ